ホムセン箱とは
ホムセン箱とはホームセンターに売ってあるプラスチックの箱のことです。
言葉はあまり馴染みがないかもしれませんが、ホムセン箱をみたことのある人は多いでしょう。
基本的な形は長方形や正方形のものが多く荷物を入れることができるのでライダーの方にとても人気の道具です。
種類も豊富なので自分のバイクに合ったものを探すことができますし、価格も1000円からとリーズナブルなのが特徴です。
低価格なので劣化したり壊れたりしても買い替えに費用がかからないのもホムセン箱ならではでしょう。
ホムセン箱はコスパがいい
ホムセン箱の最大の魅力はコスパのよさでしょう。
素材がプラスチックなので非常に軽量でありながら強度も充分、雨に濡れても大丈夫といった性質に加えて加工がとてもしやすく使い勝手が良いのも特徴です。
プラスチックなので工具を使えば穴を空けることも簡単で、バイクに合わせて加工することも容易にできるためライダーの方に人気なのでしょう。
シートバックでこのような性能を求めるとなると数万円するのでいかにホムセン箱がコスパの良い商品化がわかります。
バイクは積載量が非常に少ないため、ホムセン箱のようなものを使うことで利便性を一気に上げることができます。
ホムセン箱は汎用性が高い
ホムセン箱はコスパの高さに加えて汎用性が高いのも人気の秘訣でしょう。
基本的には荷物を収納することに使用しますが、ホムセン箱は机として使用したり椅子として使用することができます。
バイクでツーリングやキャンプに行くこともあると思いますが、ホムセン箱を使用しているとそういった時に使い回しができるので非常に便利なのです。
バイクで出かけるとなると、机や椅子といった大きな荷物は持ち運べませんがホムセン箱があればさまざまなことに使用が出るので、こういったポイントもライダーから人気なのでしょう。
また、ホムセン箱の使い方は、使用する人の考え方で何通りもの使い道があるので、想像力次第でホムセン箱のポテンシャルはいくらでも大きくなるでしょう。
ホムセン箱をアレンジして唯一のデザインを作れる
ホムセン箱のもう1つの魅力ポイントは自分好みのデザインに変更できるという点です。
プラスチックなので塗装することも簡単にでき世界にたった1つのホムセン箱を作ることができます。
バイクのカラーとマッチするようにデザインを考えることができるのでバイク好きな人からすればとても魅力的なポイントの1つでしょう。
また、ホムセン箱の積み方も自分で設計して加工できるので、自分の都合の良い場所に乗せたりすることもできます。
シートバックにはこのようなカスタム性の高さはなくホムセン箱の独自の強みといえるでしょう。