バイク映画を見よう
バイクは走った時の疾走感が魅力なのはもちろんですが、バイクのフォルムを眺めるのも楽しみの一つです。
天気が悪い日はお気に入りのバイクに走って外を走ることも難しいですし気持ちも乗りません。
そんな時はバイクの映画を見てみましょう。
バイクが好きではない人でもバイク映画は楽しめるものが多いです。
映画の内容もしっかりとストーリーが展開しているものもありますし、アクションやバイクシーンのカッコよさに魅了されるものもあります。
ここではバイクが登場する映画でもおすすめのものを紹介していきますからぜひ見てみてください。
イージー・ライダー
アメリカのバイク映画は広大な景色の中をバイクが走っていくシーンが特徴的です。
イージー・ライダーもそのような広大な自然の中をバイクが走って物語が進んでいきます。
アメリカの自然は日本ではないような景色でありバイクが走っているだけでも絵になりますし見ていて楽しいものです。
もちろん映画もストーリーがあります。
しかしストーリー以上にバイクの走りに魅せられるくらい音楽と広大なアメリカの景色が魅力の映画です。
キャプテン・アメリカ
キャプテン・アメリカはマーベルコミックから生まれたキャラクターの一つです。
2014年には強敵であるウインターソルジャーと映画の中で戦っています。
映画の中ではハーレーダビッドソンのプロモーションの一環でストリート750が登場するのも特徴です。
これはアメリカの映画では良く見られる手法ですが映画の中で颯爽と走るハーレーはとてもかっこよく魅了されます。
キャプテン・アメリカはもちろんのこと登場する俳優が皆イケメンなのもこの映画の楽しめるポイントです。
イケメンたちがバイクでガンガンと走っているシーンはバイクが好きな女子には特に楽しめます。
大脱走
大脱走は第二次世界大戦中のドイツを舞台にした映画です。
絶対に脱出不可能といわれていた捕虜収容所から得以外のタイトル通りに大脱走する計画を立てて実行する様子が描かれています。
映画は長くて3時間ありますが全く飽きることなく楽しめるハラハラさせられる展開です。
ストーリーや役者の演技ももちろん見どころですがやはりバイクで走るシーンが見どころでもあります。
古い映画であるため撮影手法は特に目新しいものはありませんし特殊な映像技術が使われているわけではありません。
しかし当時の最先端の技術やアイデアがたくさん盛り込まれているためエンターテインメント性はとても高いです。
ストーリーはもちろんですが音楽までとてもこだわりが強く今見ても全く色あせていません。
良くできた映画なのでバイクが好きな人はもちろんですが幅広い世代の人が楽しめる映画です。